ネットでも”生”の時代が来る
2008.12.24 Wednesday | by 荒木 康介
JUGEMテーマ:インターネット
「X JAPAN COUNTDOWN GIG 〜初心に帰って〜」をインターネットで独占生中継!総合エンターテインメントサイトのDMM.com
http://www.value-press.com/pressrelease.php?article_id=33149

ずーっとネット上でライブコンサートが生放送される時代を信じてきました。以前にも何回か挑戦されたことがあるらしいのですが、なかなか市民権を得ることができませんでした。
ライブコンサートへの参加は、入場人数が制限されているのでチケットが買えずに参加できなかった人や、物理的な距離の問題でライブに参加できない人とかがおり、機会損失がかなり発生しています。
この上記2点の機会損失を招く問題を解決するのが、WEB上でのコンサートライブ配信だと思っています。ネットでなら、決済も簡単で、参加できる人数が大幅に増え、コストもそんなにかかるわけではないので、利益の面でいったらかなり貢献できるはずです。更にネットでなら気軽に参加できるので、コンサート参加の敷居が下がり、新しい層の客の開拓が期待できます。例えば、今までコンサートには参加せず、コンサートDVDを購入していた層とか。コンサートに参加できなかったファン達にとっては、DVDであとからコンサートを見るよりもずっと嬉しいサービスだと思いますし。
今までは、技術的な問題もありこのような試みは普及しなかったんだと思いますが、現在なら技術も大幅に進歩し、ライブストリーミングにかかるコストも下がっているので、近い将来市民権を得るものと信じています。
あと普及するのに必要なのは、ライブストリーミングが録画されてしまうとか、そういうセキュリティの問題でしょうか?
大みそかは忙しいですが実際に参加して、その可能性を再確認してみようと思います。